2008年02月28日
あれ?????

夢だったのだろうか?・・
写真だけが取り込まれて、残っているということは・・・
公開せずに終了したのかな?

博多食べ歩きツアー2日目はまた後日更新します


そうです。今日もネムネムです

今日、人間ドックでした



2008年02月27日
食べ歩きツアー♪


行ってきました!!!!
24日、朝6時半豊田市を出発して、新幹線で博多まで・・・





移動はもちろん徒歩




『ちゃんと弁当』温かくってどれも美味しかったです♪


ちょうど、おやつの時間


そしてやってきた、もつ鍋の時間


みんな、初のため・・・どうやって食べたらいいかわからず



しんなりするまで触ってはダメよと言われたらしく、おとなしく待つことに・・・

にんにくがきいたとんこつベースの白濁したスープ♪
くさくなるね~


今日は、この辺で・・・

2008年02月24日
行って来まーす!!



久しぶりのお友達との旅行♪一年半ぶり?かな?職場の皆さん、お休みを二日もいただきまして、ありがとうございます(^0^)/
去年は、初一人旅に挑戦して、いろんなところに1人でいけるようになりました

高知県からの帰り道に撮影です。・・・この旅行は、高知県に引越ししてしまったお友達に会いに行く車での旅でした♪(^^)
しかし・・・帰り道のつらかったこと(:-;)さすがの私もこの明石大橋を渡る頃から帰りたくなくなってしまいました。
「誰か、迎えに来て~!!!」と何度も叫びたくなりました・・・



もう、1人で車で行く旅はやめよう誓いました。

この後、行ったのがオーストラリア


まりちゃん元気~?!

キングスパークからの景色(パース市街)
このオーストラリアの旅はとっても良い経験になりました
まりちゃんありがとう
大きな一人旅でした
といっても、旅先にはお友達が居る状態でとっても安心でしたけどね(^^)
明日からは、お友達4人で九州へ新幹線の旅、『食べ歩きツアー』です
お任せで、なーんにも考えてません
どこへでもついていきます!!楽しみでーす!
コラボプラスにチャリティーコンサートの紹介が
ありがとうございます
感謝します


大きな一人旅でした

明日からは、お友達4人で九州へ新幹線の旅、『食べ歩きツアー』です

お任せで、なーんにも考えてません





2008年02月19日
伝えること☆






スタジアムの側を久しぶりに通ったんです

ちょっと前に・・・


まだまだ寒いですが 春ですね~


ホントは、昨日更新しかけたんです

また消えてしまったんですね





土曜日、手話サークルや通研会員などを集めて、状況報告がありました・・・
PR活動を頑張っていますが、いまひとつ、2000人の目標に対してまだまだ半分もない状況

こんな調子では、いけません・・・・
全体の数字がはっきり把握しきれないのが、今の現状ですが、4分の1にも達していないという報告で、

豊田では、チケット75枚割り当てられています。せめて、それだけでも頑張って、余裕が出たら、近隣地域の分も豊田地区頑張りたい









2008年02月13日
チョコチョコ♪



明日は♪バレンタインでーす

何が嬉しいって!
普段、あんまり口に出来ないチョコとか、いっぱーいいろんなチョコがあふれていること


去年は、妹と名古屋の高島屋へ出かけていっぱい珍しいチョコを味見をしながら買いました

今年は、自分用にも買いましたが、やっぱり去年ほどお買い物楽しめなかった・・・
豊田市にもいろんなチョコたくさん来て欲しいです~

すでに、チョコレートケーキ食べました♪お友達と美味しかったです

ブランデー入りのチョコレートスポンジに生チョコがサンドしてあって



写真撮り忘れて食べてしまいました


←とろけるチョコのイメージ(?)


ん?あげるチョコも買いましたよ~

去年みたく、渡しそびれないように頑張ります


あーちなみに、私は猫アレルギー持ちです

ソラちゃんと遊ぶときは注意が必要です


2008年02月12日
ロディでエコ♪
2008年02月12日
寒い~雪の一日



写真とってもらえばよかった

三重県は津市まで、「第24回全国手話通訳問題研究討論集会」に参加するため、伊勢湾岸を走り・・・さぶっ

全国集会は夏と冬の2回あるのですが、冬は、討論集会となっていてちょっと難しいということで、今まで出たことが無かったのですが、今年は三重県近いし様子を見に参加してみることにしました。

集会は13の分科会に分かれ、私が参加したのは、『手話を広めるための取り組み』でした。
やはり、さすが冬の討論会・・・夏とは雰囲気も違っていました。全国の活動の中心となっている方が各県内の問題や課題を持ち寄って、現状報告をもとに話をする。
『手話』が広まるということが、どういうことなのか、何のために・・・
『手話』を学ぶということがどういうことなのか・・・『手話』は言葉であって、それを使う人のことを考えなければ、知らなければ意味がないのです。
やはり、活動の拠点が大きいところほど、県内のことがまとまっているなぁと感じました。組織がしっかりしているように見えました。私は、地域の代表として活動はしているものの、まだまだ組織の末端の一員。
愛知は、遅れていると聞いてはいましたが、やはりややまとまりに欠けるといいますか・・・

まだまだもっと勉強しなければ

そして、今頑張っている活動を通して、『手話』=『聞こえない人』の理解がよく広がって行くようにがんばりましょう


私たちは、耳からたくさんの情報を得ています。好きなときに必要なことだけ。そして、思いもしないことも、聞くことによって重要な情報となったりもするのです。まだまだ、同じように情報を得ることは出来ないのです。聞きたいときに聞くことが出来ない。話したいときに話が通じないんです。勉強もそうです。頑張って大学に入っても、他の学生と同じ学費を払っていても、他の学生と同じように授業を聞くことはできません。ノートテイクなどでのお手伝いや少しの手話通訳の派遣はあっても、十分な情報保障はまだまだ足りません。
それから今一番早く取り組まなければならないのが災害時の情報保障です。もし、今震災などの災害が起こったら・・・
『聞こえないということ』は見た目にその障害がわかりづらい事から、『見えない障害』といわれています。まだまだ、いろんな困ったことはあるのです。
そこでまたまた、PR




第一弾です!初めてのチャリティーコンサートよろしくお願いします。m(_ _)m
2008年02月09日
うちゅう~?
2008年02月06日
ウルトラマン!?か?
ピコーン!ピコーン!ピコーン!・・・・・
昨日は、一生懸命、地球温暖化について考えて書いていたんですけど・・・
一瞬にして・・・あ
、消えた


書き直す気力が・・・しかもどんな内容だったのかあまり覚えていなくて。
タイムアウト


とにかく、昨日今年初
そう、雪が道端に積もったんです
うっすらと

写真とっておけばよかった・・・
「赤福」復活!良かったですね
しかし、食品というものは・・・命の糧ですから。
本当に困った問題です。知恵を絞って、なんとか生き抜かなくちゃ。
これも、自然の摂理なのでしょうか?・・・
会社でとっても美味しい野菜のお裾分けをいただきました
こんなに美味しい野菜が作れる
大地の恵に感謝です
。きっと、とっても大変な手間と愛情がこもっているのでしょうね~
。永田式農法(?)で栽培された野菜たちでした
。将来は、家庭菜園も必須事項ですね
食べられることの幸せ
なんか、食べることばっかり
冬眠前の熊かなぁ?

ところで、暖冬でも熊は冬眠するのでしょうか?
また眠ってしまった

風力発電・・・・小型のすごいの紹介されていました
家にも、それ欲しいです!
空気を汚さず、環境に優しい
昨日は、一生懸命、地球温暖化について考えて書いていたんですけど・・・
一瞬にして・・・あ





タイムアウト



とにかく、昨日今年初




写真とっておけばよかった・・・
「赤福」復活!良かったですね

しかし、食品というものは・・・命の糧ですから。
本当に困った問題です。知恵を絞って、なんとか生き抜かなくちゃ。
これも、自然の摂理なのでしょうか?・・・
会社でとっても美味しい野菜のお裾分けをいただきました






食べられることの幸せ

なんか、食べることばっかり



ところで、暖冬でも熊は冬眠するのでしょうか?
また眠ってしまった


風力発電・・・・小型のすごいの紹介されていました


空気を汚さず、環境に優しい

2008年02月05日
ネムネムデー

限界です(--;)。
コロ助の「睡眠不足」の歌が頭に浮かびました。
睡眠不足ということは無いのですが・・・「♪どーうしてこんなに眠いの?♪」って事ですよ!
帰ってくるまでの車の中で聴く音楽が、リラックスしすぎるのでしょうか?
早く眠っていい夢見ましょう♪
2008年02月03日
節分
今日も

とってもネムネムモード全開です。
なんだか、コメントに返事入れた気でいましたが、入っていなかったり・・・いつの間にか、眠ってしまったりしているので(--;)
眠ってしまう前にさっさと更新と、頑張っていましたが、記事が消えてしまいました

結局、一から頑張りま~す
今日は、恵方巻きを食べましたか?私は、お昼にも恵方巻きハーフを食べ、夜は恵方巻きまるっと一本
いただきました
恵方巻きの前に、なんだかおやつと思ってフランスパンの菓子パンを食べたので
最後の二口はとっても苦しかった。今年は南南東。一気に食べ終わるまでしゃべらすに。食べました
美味しく食べられる幸せ
やっぱり食べてばっかりです・・・。
最近、食べ物に関する事件がいろいろ・・・
許せません。
昨日も新年会で久々にいろいろいっぱい食べました
毛ガニ1人一匹ですよ
毛ガニはほんとに久しぶりです
とーっても美味しかった
ですが、手が未だにほんのりカニ風味な気がします
チョコレートの季節になって、どこに行ってもいろんなチョコが
ついつい買ってしまいます。
豆まきの豆を見て思い出しました
大豆にチョコがけのお菓子が食べたいでーす
確か、北海道のお土産に買ってきてとっても美味しかったんですよ
どなたか、見かけた情報を教えてくださーい




なんだか、コメントに返事入れた気でいましたが、入っていなかったり・・・いつの間にか、眠ってしまったりしているので(--;)
眠ってしまう前にさっさと更新と、頑張っていましたが、記事が消えてしまいました


結局、一から頑張りま~す

今日は、恵方巻きを食べましたか?私は、お昼にも恵方巻きハーフを食べ、夜は恵方巻きまるっと一本



恵方巻きの前に、なんだかおやつと思ってフランスパンの菓子パンを食べたので


美味しく食べられる幸せ

やっぱり食べてばっかりです・・・。
最近、食べ物に関する事件がいろいろ・・・

昨日も新年会で久々にいろいろいっぱい食べました


毛ガニ1人一匹ですよ


とーっても美味しかった


チョコレートの季節になって、どこに行ってもいろんなチョコが

豆まきの豆を見て思い出しました



