2008年01月31日
いろいろ問題
今日は一日、いろんなことがありました



そして、いろんなことを考えました。
毎朝のゴミ集め。
ちょっと前までのことを考えると、なんでもかんでも(燃えないもの埋めるものは除く)捨てていた事を思うと、ゴミの分別をするようになって、もっと早くから、なぜしてこなかったのだろうって思います。
リサイクルも。
物が捨てられない
捨てられないものはどんどん溜まっていく・・・
ゴミにするのもしないのも自分の問題。余分なものは買わない。いつか捨てることのことを考えて、リサイクルできるものしか買わないとか。なんとかゴミを減らすことを考えなくては。
ガソリンを入れました・・・
5000円を越えた

エコドライブを心がける。朝の凍ったフロントガラスを溶かすのにアイドリングするのを止める。
最近は、自転車で通おうかと真剣に考えています。一石二鳥ではないかって。
ただ、距離が・・・20km弱あるんですよね。行きはよいよい帰りは・・・ですよ。
でも、高校生とか自転車通学してる姿を見ると私も!って思うから、いつか試してみたい!もうすこし暖かくなったら。週に3日通うとガソリン半分で済みます。
お気に入り
マイ箸です。
この箸に決めるまでに随分歩き回りました!!どこに行くにも持ち歩いています。実は、これだけでは足りないと思っています。
あー、早寝早起きもエコの一つかと考えています。ついつい、遅くまで起きてしまう。いけませんね!
何につけても余分なことをやめることが一番いいのかなって思います。贅沢は敵!?
使わない間はコンセントを抜くとか。細かいことはいろいろありますが。
食物問題・・・とんでもないことです!
食べることが一番の幸せかもしれないと思っているのに、ひどい話です。
国内でまかなえるのは40%後は輸入に頼っているっていうからビックリ。輸入がなくなると、みんな餓死するって事?!
今日は、えみちゃんありがとう。
とっても感心しました。
食について改めて考えさせられました。
消化器系の難病と闘っている小学2年生の子供のことを知りました。募金が集まって、移植が受けられるように祈っています。
食べられるって事、健康であるということに感謝せずにはいられないですね。
好き嫌いとか、食事を残すとかしちゃだめですよ!
きっと、みんないろいろ取り組んでやっているんだろうなーと思いながら。




そして、いろんなことを考えました。
毎朝のゴミ集め。
ちょっと前までのことを考えると、なんでもかんでも(燃えないもの埋めるものは除く)捨てていた事を思うと、ゴミの分別をするようになって、もっと早くから、なぜしてこなかったのだろうって思います。
リサイクルも。
物が捨てられない


ガソリンを入れました・・・



エコドライブを心がける。朝の凍ったフロントガラスを溶かすのにアイドリングするのを止める。
最近は、自転車で通おうかと真剣に考えています。一石二鳥ではないかって。
ただ、距離が・・・20km弱あるんですよね。行きはよいよい帰りは・・・ですよ。
でも、高校生とか自転車通学してる姿を見ると私も!って思うから、いつか試してみたい!もうすこし暖かくなったら。週に3日通うとガソリン半分で済みます。
お気に入り

あー、早寝早起きもエコの一つかと考えています。ついつい、遅くまで起きてしまう。いけませんね!
何につけても余分なことをやめることが一番いいのかなって思います。贅沢は敵!?
使わない間はコンセントを抜くとか。細かいことはいろいろありますが。
食物問題・・・とんでもないことです!
食べることが一番の幸せかもしれないと思っているのに、ひどい話です。
国内でまかなえるのは40%後は輸入に頼っているっていうからビックリ。輸入がなくなると、みんな餓死するって事?!
今日は、えみちゃんありがとう。

食について改めて考えさせられました。
消化器系の難病と闘っている小学2年生の子供のことを知りました。募金が集まって、移植が受けられるように祈っています。
食べられるって事、健康であるということに感謝せずにはいられないですね。
好き嫌いとか、食事を残すとかしちゃだめですよ!
きっと、みんないろいろ取り組んでやっているんだろうなーと思いながら。
2008年01月30日
食欲の冬到来?!
お腹すいた~
ってつい二時間前にお腹いっぱい食べ終えたじゃないの
←お腹いっぱいのくつろぎポーズ(?)
でも。お腹すいたもんー
もしかして、ヤバヤバな傾向に ・・・
お昼もそう、パンを2個食べたら2個目の途中でお腹いっぱいになってきたけれど、なんとか2つ目のパンも完食野菜ジュースを飲み干して満足満足
ってでもなんだかやっぱりおやつの時間には、何か食べたい気分に。
何が食べたいわけでもなく、なんとなくお腹いっぱいにしたい気分に・・・
『コンビニ行くけど何か要る?』
「うん!要る~」
『何がいい?』
「なんか買ってきて♪」
『なんかって?・・・』
「なんでもいい(^^」
『やめときん』
「・・・やっぱりいい」
止めてくれてありがとうございます。
気分で食べてはいけませんね
まだ、二時間とか、時間が開くときには、まだましかなって思うけれど食べてものすごくお腹いっぱい
と思った瞬間、「まだなんかお腹すいてる」なんて思うことがある。やっぱりおかしいのだろうか・・・2月末に健康診断あるし、少しでも落とさないとと思っているのに
今も、ちょっと我慢してたらそんなに欲しくなくなった
ストレッチ真剣に頑張って、代謝UPさせよう
なんだか眠たくなってきた~。

ストレッチと、スクワットと、腹筋頑張る

↑よろしくお願いします♪
お時間ある方は是非!!!m(_ _)m
2008年01月29日
足跡
ブーログのブログを始めて2日目、お仕事ではブログを作っています。このブログはあくまで個人的です。

コメントいただきましてありがとうございます
。
昨日から、足跡残してみてくださっている方のブログを全部見に行くのがとっても楽しいです
今日は、遅いので、ゆっくりコメント入れられませんでしたが、皆さんとってもすごいへーって興味がわいてきますね
また、ゆっくりじっくりお邪魔しにいきたいと思いまーす


私も、たくさん足跡残せるようにしよう


最近、夢を良く覚えて起きます。
あー今朝の夢は・・・奇妙でした
ゴリラの襲撃におびえ、母が手術まがいなことを
映画で言えば、絶対見ないストーリー

そもそも、なぜこんな夢を・・・
昨日見たテレビの影響でしょう
オラウータンの絶滅の危機、寝る前に振り返って考えてしまったから・・・
それから、手術まがいのリアルな夢は、トラフグをさばいているシーン
とアラをさばいているシーンとか
とにかく・・・
恐るべしTVの力。
今日は、楽しいブログをたくさん見たので大丈夫
きっといい夢見れますように
上空からの撮影です
貴重映像です。貴重な体験でもありました


コメントいただきましてありがとうございます

昨日から、足跡残してみてくださっている方のブログを全部見に行くのがとっても楽しいです





私も、たくさん足跡残せるようにしよう



最近、夢を良く覚えて起きます。
あー今朝の夢は・・・奇妙でした





そもそも、なぜこんな夢を・・・
昨日見たテレビの影響でしょう

オラウータンの絶滅の危機、寝る前に振り返って考えてしまったから・・・
それから、手術まがいのリアルな夢は、トラフグをさばいているシーン



今日は、楽しいブログをたくさん見たので大丈夫


2008年01月27日
引きこもり?!

結局、一日家に居た。

首から左腕が良くないなって、いまボストンスポーツ接骨院に通わせていただいています。
うーーー昨日は腰が痛くってあまり朝方良く眠れなかったんです。
暇さえあればストレッチですよ!今日は何回ストレッチをしたことか・・・

本当は「週に2回来て下さい」って言われましたが、週一しか行けてません

ストレッチしてたら、母に「時間あるんだったら、ジムにでも通ったら?」って言われちゃいましたし

やっぱり、何かスポーツ始めたほうがいいですよね~
スポーツのコーナーも作ろうかな?
テニスのコートとか予約しちゃって、ブログで募って来たい人は一緒にやろう!なんてことできますか?とか今日はそんなこといろいろ考えながら、一日過ぎちゃいました

健康のために。自己管理が一番大切だから。自分でしなければ誰もしてくれないですしね!
2008年01月27日
チャリティーコンサートin名古屋市公会堂



そうなんです。初、チャリティーコンサートを行うことになりました


実は、チケット2000枚が目標なので、できるだけたくさんの人にPRさせていただきたいのです。初めての企画で、どこまでやれるかと言うところですが、この企画が第一弾でこの後も4年後の平成24年オープン目指して企画を展開していくとの計画だということなので。初めが肝心かとq(^^)p
この企画、愛知県聴覚障害者協会が主催していまして、私も協会とは15年ほどのお付き合いになります。
県内に聴覚障害者情報提供施設である「あいち聴覚障害者センター」をつくろう!と言うことで長年募金活動を続け地道にやっていましたが、関係者からの寄付や募金だけではなかなか達成までには程遠く・・・全国を見れば38箇所のセンター設立の実現がされてきています。ですが、東海4県で見ますと静岡に続き昨年岐阜にもセンターがオープンしまして残りは、愛知と三重・・・
国に制度はあっても自己資金が無ければ設立は難しく、聞こえない人たちだけでなく、私たち聞こえる人たちの理解と協力がどうしても必要なのです。
興味のある方は是非、ご連絡ください。
当日行けないけれどもチャリティーコンサートのPRをしてくれる方もよろしくお願いします。今回は、聞こえない人でも楽しめるようにと手話や字幕をつけてのコンサートです。どんなステージになるかも楽しみの一つですね♪
2008年01月27日
初めまして!!!

いろいろ書きたいこといっぱいありますけど、出来る限りその日感じたこととか紹介したいことたくさん伝えていきたいと思います。o(^^)P
よろしくお願いします
